> >

日本マイクロソフトの年収はいくら?新卒から中途の平均を調べてみた!

日本マイクロソフトの年収はいくら?新卒から中途の平均を調べてみた!

この記事では、日本マイクロソフト株式会社の平均年収についてご紹介します。

日本マイクロソフトは、2022年の世界時価総額が2位だったマイクロソフトコーポレーションの日本法人です。

安定性も認知度も文句なしの日本マイクロソフトの年収が気になるけれど、どのように調べたら良いのか分からないという就活生も多いのではないでしょうか?

そんな悩みを解決するのが、企業の口コミ評判サイトに書き込まれた情報です。ぜひ、就職・転職活動の参考にしてみてください。

 
 

MS日本法人として1986年に設立


1986年に設立された日本マイクロソフトは法人・個人向けのソフトウエアとクラウドサービス、デバイスの営業・マーケティングを展開し、外資系と日系のITベンダーがしのぎを削る日本市場で高い競争力を誇っています。
 
また、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に力を注ぎ、「地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする」という企業ミッションに基づいて「革新的で、安心して使っていただけるインテリジェントテクノロジを通して、日本の社会変革に貢献する」との企業像を目指しています。

 
 

初任給は年俸600万円超


外資系企業の日本マイクロソフトは年俸制を導入しており、2022年4月の初任給実績は大卒の基本年俸が620万円(月給51万7000円)、大学院卒の基本年俸は640万円(月給53万4000円)と公表しています。

初任給としては、かなりのレベルと言えるでしょう。

また、就職・転職口コミサイトによると、日本マイクロソフトの正社員188人の回答者による平均年収は1263万円です。職種別の平均年収は、次の通りです。

営業(78人):1365万円(600万円~2500万円)
エンジニア・SE(31人):986万円(500万円~1900万円)
マーケティング(14人):1434万円(700万円~2600万円)
コンサルタント(11人):1435万円(900万円~2500万円)
サポート(9人):935万円(700万円~1700万円)

別の就活サイトが複数の口コミサイトを参照してまとめた日本マイクロソフトの平均年収は937万円で、年収事例は以下のようになっています。

36歳・クリエイティブ職:750万円
38歳・ITエンジニア職:861万円
41歳:営業職:942万円
42歳:企画・事務・管理系職:944万円

サイトによって金額に差はありますが、外資系企業らしく総じて高年収であると言えるでしょう。す。

 
 

中途採用比率は92%


日本マイクロソフトは職種別採用を導入しており、新卒採用と中途のキャリア採用を実施しています。

2024年卒向け本選考エントリー募集は2022年12月に締め切られていますが、中途のキャリア採用は受け付けているようです。

募集職種は営業、ビジネスディベロップメント、マーケティング、データセンター、エンジニアリング、人事、政策渉外・法務などと幅広く、特化した技術・知識を持つ人は自分に合った職種を見つけやすいでしょう。
 
日本マイクロソフトの正規雇用労働者の中途採用比率は92%(2022年7月現在)に達しており、即戦力のスペシャリストが多く活躍していることが分かります。

 
 

多様な人材が活躍できる企業文化


日本マイクロソフトが大切にしている企業文化は、性別や年制、国籍や働き方など多様な人材を受け入れ、それぞれの能力を発揮させる「ダイバーシティ&インクルージョン」です。

社内では社員有志による社員のためのコミュニティー(ERG)が活動し、性的マイノリティや障がいに対する理解、女性のキャリアやライフプランや出産・育児・介護などのライフイベントの支援について、人事への提案や外部団体との連携などを進めています。
 
2007年には働き方改革に着手し、在宅勤務制度を開始。2016年にはコアタイム廃止とテレワーク勤務制度の導入に踏み切りました。

2019年には週休4日と週休3日を柱とする自社実践プロジェクトに取り組んでいます。

 
 

経験やスキルに自信がある人にとって魅力的


さて、ここまで日本マイクロソフトの平均年収などを検証してきました。

初任給をはじめとする年収の高さや「ダイバーシティ&インクルージョン」の企業文化に基づく働き方は、外資系企業ならではの先進性を感じさせられますね。

もちろん、年俸制である以上はシビアな成果が求められるのが一般的ですが、経験やスキルに自信のある人にとっては魅力的で、採用試験に挑戦してみる価値は十分あるようですね。

copyright© ショクビュー all rights reserved.